ページの先頭です

プレジャールームの利用申請を受け付けます

[2024年12月2日]

町では、昼間に保護者が就労などの理由で家庭保育ができない児童の健全育成を目的に、プレジャールーム(学童保育)を開設しています。令和7年度プレジャールームの新規・継続の入室申請の受付を行いますので、児童の保育を希望する保護者は申請してください。

対象

令和7年4月から小学校第1学年~第6学年までの児童

入室申請を行う学童保育所

  • 希望ヶ丘プレジャールーム   定員70人
  • 緑ヶ丘プレジャールーム    定員70人
  • 桜ヶ丘プレジャールーム    定員70人
  • あそびの森プレジャールーム  定員90人

優先順位

申し込み者が定員を超えた場合は、次の順番で低学年の児童から受け入れを行います。

  1. 第1学年の児童
  2. 第2学年の児童
  3. 第3学年の児童
  4. 第4学年から第6学年の児童

なお、同学年の場合はひとり親家庭の児童を優先します。また低学年でも無職の祖父母と同居している児童は、入室をお待ちいただくこともありますのでご了承ください。

申請受付期間

令和6年12月11日(水曜日)・12日(木曜日)・13日(金曜日)

午前9時~午後7時

※受付順ではありません。

申請受付場所

町役場1階町民ホール

申請に必要なもの

後日、保護者の就労証明書等を提出していただきます

就労証明

Excel Viewer の入手
xlsファイルの閲覧には Microsoft社のExcel Viewerが必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Microsoft社のサイトから Excel Viewer をダウンロード(無償)してください。

その他

  • 利用実績にかかわらず、保育料の支払いは必要となります。利用されない場合はすみやかに退所届を提出してください。
  • 長期休暇(春休み・夏休み・冬休み)のみの利用でも、上記期間内での申請が必要です。

問い合わせ

  • 町役場健康こども課

電話 0747-52-5523


お問い合わせ

住民福祉部健康こども課

TEL: 0747-52-5523

FAX: 0747-52-4310

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

組織内ジャンル

住民福祉部健康こども課


プレジャールームの利用申請を受け付けますへの別ルート

ページの先頭へ戻る